2019年4月14日日曜日

執行委員長 あいさつ


平和な未来を子どもたちに!組合員であること、それを誇りに!

長野県教職員組合佐久支部

執行委員長 今井 誠

ようこそ、佐久へ! 組合加入、歓迎します!

 新年度がスタートし、新たな場で、「この一年もがんばろう」と、決意を強くされていることと思います。

 新しく佐久の地に赴任されたみなさん、ようこそ佐久へ!また、引き続き組合に加入されたみなさん、今年度もよろしくお願いします。



子どもたちに平和で明るい未来を手渡しましょう!

 安倍政権は、「戦争できる国」づくりをすすめています。権力を濫用し充分な審議もしないまま、「安全保障関連法」(戦争法)、「共謀罪」などの法案を強行成立させ、憲法9条に自衛隊を明記する憲法「改正」を目論んでいます。一方、教育に対する国家統制の動きも強めています。

かつて、教育が国家主義に塗り固められ、多くの教え子を戦場に送ってきた痛恨の歴史を踏まえ、私たち教職員組合は「教え子を再び戦場に送らない」というスローガンを一貫して掲げてきました。日本の平和が、危機的状況に直面している中、私たち教職員が黙していることは、戦争に加担するに等しいことです。私たちは、子どもたちに平和で明るい未来を保障するためにも、教職員組合に結集し、平和を願う多くの人々と手を携え、運動をすすめていきましょう。



安心して働ける生活、労働環境・教育条件の整備を求めていきましょう!

 昨年度は5年連続で賃金・ボーナスアップを実現しました。不妊治療休暇制度の導入について研究、子育て支援休暇について他県等の状況を調査、養護教員の妊娠時業務軽減加配の改善等も実現しました。こうした成果は、組合が交渉で勝ち取ったものです。忙しい中、交渉に向けて集会やはがき、署名等の行動に参加し、みんなの団結の力で勝ち取った成果に他なりません。

 また、超勤縮減に向けての実効性の確保、新規採用者増、学力テスト体制など競争主義的な教育の改善等々、組合は粘り強くとりくみをすすめています。いい教育・仕事をするためにも、教職員が安心して働ける労働環境の整備を求めたり、教育条件の整備を要求したりしていきましょう。



組合への加入は、教育職員としての良心の証です!

 佐久支部は、歴史的にも全県に先駆けて「自主・自立」の組合をめざし、管理職とも対等平等の関係を築いてきました。現在はその伝統を引き継ぎながら、「教育の問題では力を合わせる」方針のもと、校長会や教育会、全佐久PTA連合会のみなさんとも連携したとりくみをすすめています。県下でも、佐久支部は「県教組運動の要」として活動していると自負しています。

 山積する教育現場の中で、組合に加入し、活動することは、大変なことかもしれません。しかし、そういう中だからこそ、私たちはバラバラにならず、団結しなければいけません。困難を打開するためには手をつなぐことが必要なのです。組合加入とは、一人ではできないことを仲間と力を合わせて行動する道を選ぶということです。この人生の選択に誇りを持とうではありませんか。「一人はみんなのために、みんなは一人のために」ということばは、まさに組合運動そのものを表すことばです。組合員を拡大して、「あってよかった」「いざという時に頼りになる」組合を一緒につくっていきましょう。組合へ加入することは、教育職員としての良心の証です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

佐久支部 定期総会 総会宣言